- OpenAIのCEO Sam Altman氏がGPUの不足を理由に新モデルGPT-4.5の段階的リリースを発表
- 追加ユーザーアクセスには「数万台」のGPUが必要で、ChatGPT Proユーザーが先行利用、Plusユーザーは来週から
- GPT-4.5の利用料金はGPT-4oと比較して入力コストが30倍、出力コストが15倍と大幅に高額
- OpenAIは独自AIチップの開発と大規模データセンターネットワークの構築を計画中
OpenAI CEOのSam Altman氏がGPU不足を表明
OpenAIのCEO Sam Altman(サム・アルトマン)氏は、最新モデルGPT-4.5の段階的なリリースを余儀なくされた理由として「GPUが不足している」と明かした。
Altman氏はSNS「X」への投稿で、「巨大」で「高額」と表現したGPT-4.5について、追加のChatGPTユーザーにアクセスを提供するには「数万台」のGPUが必要になると述べた。GPT-4.5は木曜日からChatGPT Proの加入者向けに提供を開始し、来週にはChatGPT Plusの顧客にも展開される予定だ。
GPT-4.5 is ready!
good news: it is the first model that feels like talking to a thoughtful person to me. i have had several moments where i’ve sat back in my chair and been astonished at getting actually good advice from an AI.
bad news: it is a giant, expensive model. we…
— Sam Altman (@sama) February 27, 2025
GPT-4.5の巨大な価格設定とOpenAIのインフラ計画
おそらくその巨大なサイズが一因となり、GPT-4.5の利用コストは非常に高額に設定されている。OpenAIはモデルへの入力トークン100万単位(約75万語)あたり75ドル(約11,250円)、モデルが生成する出力トークン100万単位あたり150ドル(約22,500円)を請求する。これはOpenAIの主力モデルであるGPT-4oと比較して、入力コストが30倍、出力コストが15倍となる。
GPT 4.5 pricing is unhinged. If this doesn’t have enormous models smell, I will be disappointed pic.twitter.com/1kK5LPN9GH
— Casper Hansen (@casper_hansen_) February 27, 2025
「当社は大きく成長しており、GPUが不足している」とAltman氏は述べた。「来週には数万台のGPUを追加し、Plusティアへのロールアウトを実施する予定だ。これは我々が望む運営方法ではないが、GPU不足につながる成長の急増を完璧に予測するのは難しい」。
Altman氏はこれまでも、コンピューティング能力の不足が同社の製品開発を遅らせていると述べていた。OpenAIはこの問題に対処するため、今後数年間で独自のAIチップを開発し、大規模なデータセンターネットワークを構築する計画だ。
引用元:TechCrunch
OpenAI CEO Sam Altman says the company is ‘out of GPUs’