- GoogleがコマンドラインAIシステム「Gemini CLI」向けに拡張機能システム「Gemini CLI Extensions」を発表
- Figma、Stripeなどの企業が初期拡張機能として参加
- OpenAIのChatGPTアプリとは異なり、Googleの承認なしで拡張機能を公開可能
- 6月ローンチのGemini CLIは100万人以上のユーザーを獲得、主にソフトウェア開発者が利用
GoogleがGemini CLI Extensions機能を正式ローンチ
水曜日、GoogleはコマンドラインAIシステムGemini CLIの新機能を正式にローンチし、外部企業がAI製品に直接統合できるようにした。Gemini CLI Extensionsと呼ばれるこの機能は、Figma、Stripeなどの企業からの拡張機能とともにローンチされている。
この発表は、サードパーティシステムをAI環境に統合したChatGPTのアプリをOpenAIがローンチしたわずか2日後に行われた。しかし、ChatGPTへのアプリアクセスは厳密に管理されているのに対し、Gemini CLI拡張機能はGoogleの承認や参加なしで公開できる。利用可能な拡張機能はGitHub上の公開リポジトリでホストされ、開発者が手動でインストールする。
「そのオープンなエコシステムは我々にとって不可欠だ」と、プロジェクトのシニアスタッフエンジニアTaylor Mullen(テイラー・マレン)氏は語った。「我々が行っているすべてのことは、誰もが参加できる公平なエコシステムに基づいている」
初の拡張機能とオープンエコシステム戦略
最初に利用可能な拡張機能は、Google自身のNanobanana画像ジェネレーターへのもので、先週GitHubに投稿された。インストールすると、拡張機能によりユーザーはGemini CLIターミナルから直接画像を生成できる。
6月にローンチされたGemini CLIは、Googleによると100万人以上のユーザーに成長しており、使用はソフトウェア開発者に大きく偏っている。注目すべきことに、Gemini CLIは自身のコードベースの開発と保守に頻繁に使用されており、最近のインタビューで詳述されているように、プロダクトマネージャーによって密接に監督されている。
拡張性プラットフォームへの進化
インタビューで、Googleの開発者ツール担当プロダクト管理シニアディレクターRyan J. Salva(ライアン・J・サルバ)氏はTechCrunchに対し、新機能の目的はGemini CLIを「拡張性プラットフォーム、ツールチェーンの他の場所から来る他のツールや指示への導管」に変えることだと語った。
引用元: TechCrunch「Google launches extensions system for its command-line coding tool」