Apple、AI搭載の「パーソナライズされたSiri」の提供が延期

Apple

  • Appleが「よりパーソナライズされたSiri」の展開を延期することを発表
  • 新機能はApple Intelligenceの一部として昨年のWWDCで発表されていた
  • パーソナルコンテキスト理解やアプリ間の連携機能を含む大型アップデート
  • AI競争において遅れを取っているとの批判が高まる中での延期発表

Appleは、Apple Intelligenceの一環として約束していた「よりパーソナライズされたSiri」体験の展開を延期している。金曜日にAppleブログ「Daring Fireball」で公開された同社の声明によると、これらの新Siri機能の「提供には当初の想定よりも時間がかかる」ことを認めている。Appleは現在、これらの機能を「来年中」に展開する予定だ。

WWDCでティム・クックCEOが「Apple次の大きな一歩」と発表

昨年のAppleワールドワイド・デベロッパーズ・カンファレンス(WWDC)で発表された新しいパーソナライズSiriは、苦戦する同社のデジタルアシスタントに、ユーザーの人間関係、コミュニケーション、日常的な行動パターンなど個人的なコンテキストを理解する能力を付与するアップグレードとして位置づけられていた。ティム・クック(Tim Cook)CEOはその時、このアップグレードを単なる人工知能ではなく「パーソナルインテリジェンス」と呼び、「Appleにとって次の大きな一歩」として大々的に宣伝していた。

さらに、Siriのアップデートにより、アプリ内および複数のアプリにまたがってユーザーのためにアクションを実行する能力を付与することで、サービスをより有用にする予定だった。

ChatGPTとの機能格差が批判の的に

この発表は、Appleが批評家らによればAI分野で出遅れているように見える時期に行われた。このことはSiriが現代のAIアシスタント、特にChatGPTと比較した際に、さらに能力不足に映る結果となっている。最近では、ユーザーからSiriが基本的な事実を誤って報告するケースが報告されており、テクノロジー投資家のM.G.シーグラー(M.G. Siegler)氏のように、Siriを完全にオフにするか、(単に補完するのではなく)ChatGPTと置き換えるべき時期が来たのではないかと疑問視する声も上がっている。

引用元:TechCrunch
AI-powered ‘more personalized Siri’ is delayed

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です