- YouTubeがMade on YouTubeイベントでShortsクリエイター向け生成AIツール群を発表
- Veo 3 Fast搭載で480p・低遅延での音声付き動画クリップ作成が初めて可能に
- Speech to Songリミックスツールで対話音声をキャッチーなサウンドトラックに変換
- Edit with AI機能で生映像を自動編集し、英語・ヒンディー語ナレーション付き下書き作成
YouTubeがVeo 3 FastでShortsに音声付き動画生成を実現
YouTubeは火曜日のMade on YouTubeライブイベントで、Shortsクリエイター向けの新しい生成AIツールを発表した。YouTubeは、Googleのテキストから動画への生成AIモデルVeo 3のカスタム版をShortsに導入するとともに、新しいリミックスツール、「Edit with AI」機能などを提供する。
Veo 3 Fastと呼ばれるVeo 3のカスタム版は、480pで低遅延の出力を生成し、動画クリップの作成を簡単にするとYouTubeは述べている。そして今回初めて、ユーザーは音声付きで動画を作成できるようになる。
このアップデートは米国、英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドで展開されている。YouTubeは将来的に機能をより多くの地域に拡大する計画だ。
Veo技術で静止画アニメーションと多様なスタイル適用が可能
YouTubeはまた、動画から画像にモーションを適用する能力を含む、新しいVeo機能をShortsに導入している。例えば、動画のダンスを静止画の人物に踊らせることで、静止画をアニメーション化することができる。同社は、これが一つの被写体から別の被写体に動きを捕捉して転送する技術によって可能だと述べている。
クリエイターは現在、Veoを使用してポップアートや折り紙など、動画に異なるスタイルを適用することもできる。さらに、クリエイターはテキスト説明でキャラクターや小道具などのオブジェクトを追加する能力も得た。
これらの新機能は今後数カ月で展開される。
Speech to Songリミックスツールでセリフを楽曲に変換
新しいリミックスツールについては、クリエイターが対象動画からの対話を他のShortsのキャッチーなサウンドトラックに変換できる。
「世界最大のクリエイティブな遊び場として、YouTubeはトレンドが生まれ、インスピレーションを得られる場所だ。アイデアを刺激するセリフ、面白いフレーズ、記憶に残る引用、または唯一無二の音を聞いて、それを新しい音にリミックスしたいと想像してみてほしい」とYouTubeのShorts・生成AIクリエイション製品ディレクターDina Berrada(ディナ・ベラーダ)氏がブログ投稿で述べた。「新しいSpeech to Songリミックスツールで、まさにそれができるようになる。」
YouTubeは、この機能がGoogleのAI音楽モデルLyria 2を使用してサウンドトラックを作成することを指摘している。クリエイターは「チル」「ダンサブル」「ファン」など、楽曲に独自のムードを追加できる。
Edit with AI機能で生映像から初稿を自動生成
同社はこの機能を間もなくテストし、今後数週間で米国のより多くのクリエイターに展開する予定だと述べている。
新しいEdit with AI機能により、クリエイターは生映像を初稿に変換できる。カメラロールの生映像を最良の瞬間を見つけて配置し、音楽とトランジションを追加することで初稿に変換する。英語またはヒンディー語で動画で起こっていることに反応できるナレーションを追加することさえできる。この機能の背景にあるアイデアは、クリエイターにShortsの出発点を提供することだとYouTubeは述べている。
YouTubeはShortsとYouTube CreateアプリでEdit with AIを実験しており、今後数週間で選択した市場でこの機能を拡大する予定だ。
Dina Berrada氏が語るクリエイティブプラットフォームの進化
今回発表されたツール群は、YouTubeがクリエイター支援において生成AI技術を積極的に活用していることを示している。特に、音声付き動画生成、静止画のアニメーション化、セリフの楽曲変換、自動編集機能など、従来は専門的な技術や時間を要していた作業を大幅に簡素化している。
これらの機能は、Shortsプラットフォームでのコンテンツ作成の敷居を下げるとともに、クリエイターがより創造的でユニークなコンテンツを効率的に制作することを可能にしている。
引用元:TechCrunch YouTube announces new generative AI tools for Shorts creators
https://techcrunch.com/2025/09/16/youtube-announces-new-generative-ai-tools-for-shorts-creators/