- OpenAIがMicrosoftと非拘束合意締結、営利企業(PBC)への転換でMicrosoftの承認を獲得
- 非営利部門が1,000億ドル(約15兆円)超の企業価値を持つPBC株式を取得予定
- カリフォルニア州・デラウェア州の検事総長による規制当局承認が転換の前提条件
- Elon Musk氏970億ドル(約14.6兆円)買収提案を上回る非営利部門の株式価値
OpenAI営利企業転換でMicrosoftとの非拘束合意が成立
OpenAIは9月11日、最大投資家であるMicrosoftとの修正パートナーシップに関する非拘束合意に達したと発表した。この合意により、スタートアップが営利部門を公益企業(PBC)に転換することが可能になる。州規制当局の承認を得れば、OpenAIは投資家からの追加資金調達と、最終的には上場企業化への道筋を確保できる。
OpenAI取締役会会長のBret Taylor(ブレット・テイラー)氏はブログ投稿で、Microsoftとの非拘束合意の下、OpenAIの非営利部門は存続し、スタートアップの運営に対する管理権を維持すると述べた。OpenAIの非営利部門は、1,000億ドル(約15兆円)を超える価値を持つ同社のPBC株式を取得するとTaylor氏は説明している。取引の詳細条件は開示されていない。
非拘束覚書締結も最終契約は継続協議
「MicrosoftとOpenAIは、パートナーシップの次段階に向けた非拘束覚書(MOU)に署名した」と両社は共同声明で発表した。MOUは法的拘束力を持たないが、各当事者の期待と意図を文書化することを目的としている。「我々は最終合意における契約条件の確定に向けて積極的に作業を進めている」と共同声明は付け加えた。
ChatGPT事業拡大でMicrosoft依存からの脱却模索
この展開は、ChatGPT開発企業の転換計画を巡るOpenAIとMicrosoftの数カ月間にわたる交渉の終了を示すものと見られる。多くのスタートアップとは異なり、OpenAIは非営利理事会によって管理されている。この異例の構造により、2023年にはOpenAI理事会メンバーがCEOのSam Altman(サム・アルトマン)氏を解任することが可能になった。Altman氏は数日後に復帰し、理事会メンバーの多くが辞任したが、同じガバナンス構造が現在も維持されている。
現行契約では、MicrosoftはOpenAIの技術への優先アクセス権を持ち、スタートアップの主要クラウドサービスプロバイダーとなることになっている。しかし、ChatGPTは2019年にMicrosoftが初回投資した時点よりもはるかに大規模な事業となっており、OpenAIはこれらの交渉の一環として、クラウドプロバイダーの管理を緩和することを求めていたと報じられている。
Oracle・SoftBankとの提携でMicrosoft依存度低減
昨年、OpenAIはMicrosoftへの依存度を下げる一連の契約を締結した。Wall Street Journalによると、OpenAIは最近、2027年から開始する5年間でクラウドプロバイダーのOracleと3,000億ドル(約45兆円)を支出する契約に署名した。OpenAIはまた、Stargateデータセンタープロジェクトで日本の複合企業SoftBankとも提携している。
規制当局承認とElon Musk氏訴訟が転換の課題
Taylor氏は、OpenAIとMicrosoftが転換計画について「カリフォルニア州とデラウェア州の検事総長と引き続き協力する」と述べ、この取引が効力を発する前に規制当局からの承認が必要であることを示唆している。カリフォルニア州とデラウェア州の検事総長の代表者は、TechCrunchのコメント要請に即座に応じていない。
これらの交渉を巡るOpenAIとMicrosoftの緊張関係は、近カ月で沸点に達したと報じられている。Wall Street Journalは、MicrosoftがOpenAIが今年初めに買収を計画していたAIコーディングスタートアップWindsurfが所有する技術の管理権を求める一方、OpenAIはスタートアップの知的財産の独立性を維持しようと争ったと報じた。しかし、取引は不成立に終わり、Windsurfの創設者はGoogleに雇用され、残りのスタッフは別のスタートアップCognitionに買収された。
Musk氏970億ドル買収提案を上回る非営利部門価値
Sam Altman(サム・アルトマン)氏、Greg Brockman(グレッグ・ブロックマン)氏、および同社が非営利使命を放棄したと非難するElon Musk(イーロン・マスク)氏のOpenAI提訴において、スタートアップの営利転換も主要な争点となっている。訴訟でMusk氏を代表する弁護士らは、転換を巡るMicrosoftとOpenAIの交渉に関連する情報の開示を求めようとしている。
Musk氏はまた、今年初めにOpenAIに対して970億ドル(約14.6兆円)の一方的買収提案を提出したが、スタートアップの理事会はこれを即座に拒否した。しかし、法律専門家らは当時、Musk氏の提案がOpenAIの非営利株式の価格を引き上げた可能性があると指摘していた。
注目すべきことに、この合意の下でのNPOのOpenAI PBC株式は、Musk氏が提示した金額を上回っている。
非営利団体からの反対と競合他社資金提供疑惑
近カ月、EncodeやThe Midas Projectなどの非営利団体がOpenAIの営利転換に異議を唱え、人類に利益をもたらすAGI開発というスタートアップの使命を脅かすと主張している。OpenAIはこれらのグループの一部に召喚状を送付して対応し、これらの非営利団体が競合他社、特にMusk氏とMeta CEOのMark Zuckerberg(マーク・ザッカーバーグ)氏から資金提供を受けていると主張している。EncodeとThe Midas Projectはこの主張を否定している。
引用元:TechCrunch OpenAI secures Microsoft’s blessing to transition its for-profit arm