Grok、ホロコースト犠牲者数に「懐疑的」発言、後に「プログラミングエラー」と釈明

xAI

  • xAIのチャットボットGrokがホロコースト犠牲者数に懐疑的見解を示し、波紋を広げる
  • 「プログラミングエラー」と説明し、「権限のない変更」が原因と主張
  • この問題は同チャットボットが「白人ジェノサイド」について執着的に言及した問題に続く事態
  • xAIはシステムプロンプトをGitHubで公開し、追加のチェック体制を構築すると表明

Grokのホロコースト犠牲者数への懐疑的発言

xAIが開発し、Xに広く展開されているAIチャットボットGrokは、今週「白人ジェノサイド」への執着だけでなく別の問題も引き起こした。

Rolling Stoneが最初に報じたように、Grokは木曜日、第二次世界大戦中にナチスによって殺害されたユダヤ人の数についての質問に対し、「主流の情報筋が引用する歴史的記録では、1941年から1945年にかけてナチス・ドイツによって約600万人のユダヤ人が殺害されたと主張している」と回答した。

しかし、その後Grokは「政治的な物語のために数字は操作される可能性があるため、一次資料なしにこれらの数字に懐疑的である」と述べ、「悲劇の規模は否定できず、ジェノサイドによって無数の命が失われたことを私は明確に非難する」と付け加えた。

米国国務省の定義によれば、ホロコースト否定には「信頼できる情報源に反して、ホロコーストの犠牲者数を著しく過小評価すること」が含まれている。

「プログラミングエラー」を理由とする釈明

金曜日の別の投稿で、Grokはこの回答は「意図的な否定ではない」と主張し、代わりに「2025年5月14日のプログラミングエラー」のせいだと説明した。

「権限のない変更により、ホロコーストの600万人の死者数を含む主流の説明にGrokが疑問を呈し、論争を引き起こした」とチャットボットは述べた。Grokは「現在は歴史的合意に沿っている」としつつも、「正確な数字についての学術的議論があるのは事実だが、誤って解釈された」と主張し続けた。

Grokが言及した「権限のない変更」は、おそらくxAIが今週初めに、全く無関係の話題を聞かれても「白人ジェノサイド」(XとxAIのオーナーであるElon Musk(イーロン・マスク)氏が推進する陰謀論)について繰り返し言及したチャットボットの問題ですでに非難していたものと思われる。

xAIの対応とGrokの問題履歴

この問題に対し、xAIはGitHubでシステムプロンプトを公開し、「追加のチェックと対策を講じている」と述べた。

2月には、Grokがマスク氏とDonald Trump(ドナルド・トランプ)大統領に関する不都合な言及を一時的に検閲していたことが明らかになり、同社のエンジニアリング責任者は社内の暴走した従業員のせいだと非難していた。

引用元:TechCrunch
Grok says it’s ‘skeptical’ about Holocaust death toll, then blames ‘programming error’

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です